♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
外構・庭 等のエクステリア工事をお考えの方は ピースフルガーデンのHP をご覧ください⇒右のバナーをクリック!!♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
2011年06月09日
遠州エクステリア研究会 6月定例会…
昨夜は、舞阪のアドシステムさんで6月の定例会が行われました。

昨日は、eco井戸なる物の勉強会をしました。
施工をしている会社の社長さん曰く…
「震災後は問い合わせが多くなった…。」
そうです。しかもこの社長さん、実際に被災地に行かれたそうで、
「飲み水用のペットボトルは山積みにしてあったけど、手を洗ったり、トイレに使ったりの生活用の水が不足していた…。」そうです。
う~ん…。
浜松も大きい地震は他人事ではないので、ちょっと考えとかないといかんかなぁ~…。
因みに、ピースフルガーデンのHPにもこのeco井戸の詳しい内容を載せてありますので、気になった方はチェックして下さい<(_ _)>

昨日は、eco井戸なる物の勉強会をしました。
施工をしている会社の社長さん曰く…
「震災後は問い合わせが多くなった…。」
そうです。しかもこの社長さん、実際に被災地に行かれたそうで、
「飲み水用のペットボトルは山積みにしてあったけど、手を洗ったり、トイレに使ったりの生活用の水が不足していた…。」そうです。
う~ん…。
浜松も大きい地震は他人事ではないので、ちょっと考えとかないといかんかなぁ~…。
因みに、ピースフルガーデンのHPにもこのeco井戸の詳しい内容を載せてありますので、気になった方はチェックして下さい<(_ _)>
Posted by しゃちょー. at 12:34│Comments(0)
│遠州 エクステリア研究会